
仕事も、絵を描くのも、テニスも、
そしてエステも、 みな”わたし”の表現
![]() 木下さま |
![]() スタッフ「わんこ」 |
---|---|
ビューパックに14年目も通って頂くお客様。 30代とみまちがうお写真ですがお歳は50代。 |
ビューパックを裏方として支えています。 |
14年も通って頂いているのは、どんなところが気に入っていただけてるのでしょうか。
実はね、通い始めのころはまだ30代だったから「ああ、気持ちいいなあ」というぐらいしか実感がなくて、何か劇的な効果があったというわけではなかったの。
でもね、わたしずっと、週に2回テニスをしているのだけれど、周りのお友達がシミを気にしはじめても、いまぜんぜんシミ知らずの肌で過ごせているの。
これはきっと、お肌のケアをきちんとしているから、日々日焼けや年齢で老化していると思うけれど、老化のカーブがゆるくて済んでるのではないかなと思ってるの。
え、週に2回もテニスされてたのですか?まったく日焼けされているご様子がないです。
テニスだけじゃないのよ、仕事でも日にあたることが多いの。
デイ・サービスで相談員の仕事をしているのだけど、本当にお庭がとても気持ちいいところで、外に一緒に出掛けて散歩したり、また送り迎えで車にずっと乗っていたりと、焼けない日はないぐらいよ。
しかも、もともと自分では地黒の肌だと思ってるから、白くはならないけれど、これ以上黒くならないようにと思ってるの。
では、週に一回の集中ケアが、いまシミ知らずのお肌でいらっしゃる「ビューパック効果だ」ってことなんですね。
そうね。身体は一生ものだから。ちゃんとメンテナンスしてあげると、トラブルもおきにくいのではって思うの。
シミが出来てしまってから、シミとりをコツコツしなくてもいいですしね。
どうやってエステを生活に取り入れておられるのか?
先ほどお仕事もされてるのをお聞きしましたが、忙しい中でどうやってエステのお時間つくっていただいてるのでしょうか?
エステって、見えないけれど、自分への自己投資でもあるし、自己表現でもあると思ってるの。
みんなそれぞれ価値観が違うから、自己表現の仕方は違うけれど、前向きに生きてる女性ってなにかしら自分の内面をいつも磨いてるわ。努力もなにもしないでただ素敵な方はいないでしょ。
例えば、その努力が、ウォーキングだったり、スポーツジムだったり、お化粧だったり、お洋服だったり、ダンスだったり、食べ物に気を使うことだったり、いろいろだけれど、その前向きに生きてる努力が、美しさや若さにつながってると思うの。わたしは、前向きに生きてく自己表現のひとつにエステを取り入れてると最近強く思ってるわ。
エステって特別なお金持ちの人や時間のある人が通うところだと思ってる方もいらっしゃいますけれど・・・
それは違うと思うの。「何よりも真っ先にもってきたいもの」はそれぞれの人によって違うだけだと思うわ。
たとえば、どんなに忙しくっても「バーゲンだからお洋服を買いに行く時間は必ずつくる」って方いらっしゃるのでは。
それは、その方の表現の仕方が、自己投資の仕方が、一番はお洋服でいらっしゃるからでしょ。
自分らしく生きるための表現のひとつとしてエステを選ぶか、違うものを選ぶかだけの差だとわたしは思うわ。
こういうわたしも、子供が大きくなるまでは「子供がなによりも第一番」だったのだけれど。
お仕事でも自己表現を追及される素敵な生き方
いまビューパックに一緒に通って頂くお嬢様がまだ小さかったころですか?
そう。でも、子供が小さな頃から、社会で自己表現したいとずっと思ってたし、周りにもそう宣言してたの。
だから、40歳をすぎてから、資格をとり、そして勤め始めてもう長いけれど、いままた上の資格を取るために大学の通信教育で勉強している途中なの。
お仕事されながら、大学での勉強もですか? 通信教育といっても、集中講義に通わなくてはいけないし大変ですね。どうして、社会での自己表現が福祉の世界だったのですか?
小さい頃育った環境のせいかしら。うちの実家は農家で両親ともに畑でずっと働いていたから、子供だったわたしは小さいころ近所のおじいちゃん、おばあちゃんに預けられてたの。おじいちゃん、おばあちゃんの暖かさを感じながら、近所のひとに本当によくしてもらったわ。 そんなことがあるから、仕事にするなら、自分が面倒をみてもらった恩返しをしたいと思ったの。
趣味で絵を描かれるともお聞きしたのですが、それもお仕事がきっかけだったとか?
そうなの。はまっちゃってね。
最初はデイサービスのセンターに通っておられる方が水墨画をやりたいとおっしゃったのだけれど、出来るスタッフがいなくて、だったら自分がまずどんなのかチャレンジしてみてそこでセンターで取り入れるかどうか決めよう、って目的でちょと体験してみたのがきっかけだったの。
テニスはすごくアクティブなアウトドアスポーツですけれど、水墨画って全くちがう世界ですね。
その教室のいいところは、よくある絵画教室みたいに、お手本の絵を書かないからいいのかも。
実際に目の前にあるものを描くのだけれど、同じものを見ているのに教室のなかで誰一人として同じ絵を描かないの。感じ方が違うからなのね。
それがみえて、いつも面白いとおもってやめられなくなったの。
絵も自己表現ですものね。
ビューパックの「いいところ」「わるいところ」
ズバリビューパックのここが気に入らないって点をさきに教えてください。
今年リニューアルしてもらって、プライベートも保てるようになったから、希望をかなえてもらってあまり不満な点もないわ。
もっと欲をいえば、完全に壁で仕切られてもっと密閉性がたかいと会話のプライベートも保たれていいかも。
お隣が気にならないよう個室風にさせてもらった点をもっと進化させられればってことですね。それだけですか?
反対に、気に入っている点なら沢山あるわよ。
わたし実はあまり大きな声ではいえないけれど、一時期、ビューパックさんから大手のエステサロンさんに浮気したことがあって、他のサロンさんとビューパックの違いがわかるのよ。
どんな点でしょうか?ドキドキします。
一番はね、スタッフが気さくで、お客様とスタッフの壁がなくってざっくばらんなところね。
10年以上いるスタッフがいる点も安心してまかせられるしね。おめでたで辞めたスタッフもまた戻ってこられるしね。
それから、わがままいっても、一生懸命なんとかしようとしてもらえるところも気がきいてると思うの。
たとえば、フェイシャルしてもらいながら、フットケアしてもらって、時間短縮してもらったり。
おしゃべりしててサロンの滞在時間が長くなっても、長くなった分もすべて駐車券代を出してもらえるのもすごい。
それから、予約入れてたのに急にこられなくなっても、娘がわたしの代わりにこられるので、娘はとても喜んでるわ。
ありがとうございます。お嬢様にも気に入っていただけているのですね。
彼女は「お母さんをみて、エステがいいというのを知ってるから」といってるわ。大学を卒業して働くようになったら、自分で通いたいそうよ。
最後に、これからビューパックでエステを体験される方に、どんな内容がおすすめか、教えていただけますか?
みんな人は違うから、「絶対コレがいい」ってのはないわよ。抱えておられるトラブルや、目的に応じて、相談して決めらるのがいいと思うの。
ご自分でコンプレックスを抱えておられるのであれば、それを解消できる場所だから、まずぶつけてみてはどうかしら。